log
実務
現段階でそこそこにspring-bootによるOnionArchitectureを使った開発に離れてきたが、来月から並行してPHP7/fuelPHPの旧案件が走るよう。
たまに改修で触っていたがろくに触っていないのでPHPに関する勉強も必要になりそうだ。
また、複数サーバで異なるバッチが動くので、ストーリの理解も重要になる。仕様のインプットはサボらないほうが良さそう。
長い目で見ると、Javaのスキル面はひとまずおいておいて、ArchitectureとPHPの勉強を勧めたほうがいいようだ。
副業
ただのHTML・CSS・JSを教えるだけでは忍びないのでgulp.jsを使用していたが、どうやら難しすぎるようで結構詰まる。
家と言って今どき、webpackどころかgulpも使わないプロジェクトがあるかと言われると厳しい。
SQLの理解力やRubyにも課題が残るところ。うーん。。。
ほか
鴨見カモミのFANBOXに900円毎月放り込むことにした。自分がvirtual youtuberに手を出す日が来るとは。
最近、ガンボ オイスターバーに度々行く。明日は妻と牡蠣食べ放題だが、妻はカキフライ以外くえない。つき合わせている感すごいが、他に食べれるものがあればいいなあ。
駅まで徒歩15分というなんとも言えない位置の中古マンションを購入。
築年数30近いけど、内部も(上下水道管も!)外側も改修している珍しい物件。立地的には安いのと、リフォーム会社が秀逸そうだったので決めてみた。30年くらいすめたら良いかな?
容積率が余裕そうに見えるので、いざとなれば建て替えてはくれまいか。難しいかね。
まとめ
- Architectureやデザインパターンの勉強を強化
- SQLの課題のみなおし
- 明日妻が食べれるメニューはあるのか??